2024年1月の税務申告のお知らせ 小寒・ユリオプスデージー

ユリオプスデージー

ユリオプスデージーは、キク科ユリオプス属の常緑低木です。ユリオプスデージーの原産地は南アフリカで、暑さや寒さにはほどほどに耐える性質です。

ユリオプスデージーの学名についているEuryopsには「大きな目をもつ」という意味があり、花の形が大きな目のように見えたことからつけられたと言われています。

日本にユリオプスデージーが伝わったのは1970年代で比較的新しく、当初は鉢花として販売されていました。

ユリオプスデージーは暖地では地植えにしても越冬できるため、次第にガーデニングの素材として注目されるようになりました。現在ではユリオプスデージーの一般的な認知度も高くなり、庭植え、鉢植えともに人気の花となっています。

ユリオプスデージーの開花期は11月~5月と長く、花茎を10〜15cm伸ばした頂部に花を咲かせます。ユリオプスデージーは「マーガレット」のような花を次々と咲かせ冬の庭に華やぎをもたらしてくれます。

ユリオプスデージーの花色は黄色のみで、花径は3〜4cmです。花姿は一重咲き、八重咲きなどがあります。

ユリオプスデージーの枝葉はレースのような繊細な形をしています。常緑のためカラーリーフとしても一年中観賞でき、開花期間以外もほかの草花の引き立て役として活躍します。

ユリオプスデージーの樹高は90〜100cmほどで、数年育てていると大きく太い幹になります。

ユリオプス属は南アフリカを中心に95種ほどが分布していますが、ユリオプスデージーの代表的な園芸品種に「ティアラミキ」があります。

ティアラミキは園芸品種がほとんどないユリオプスデージーでは貴重な八重咲き品種で、一重の園芸品種に比べて耐寒性が劣るものの豪華な雰囲気を持つ花です。

また同じユリオプス属には「ユリオプス・バージネウス・ゴールデン クラッカー」という品種があります。ユリオプスデージーよりも花は小ぶりで枝葉は明るい緑色をしていて、松葉のような姿をしています。

ユリオプスデージーによく似たものに、同じユリオプス属で葉に細毛がなく光沢がある「マーガレットコスモス」があります。

小寒

今月の6日は、二十四節気の「小寒(しょうかん)」です。

『昇龍』

暦の上では、池や川の氷も厚みを増し、寒さが厳しくなる頃という意味ですが、この日を「寒の入り」といい、本格的な寒さの始まりとなります。

小寒と大寒を合わせたおよそ1か月を「寒中」または「寒の内」といい、寒さが大変厳しくなる時期ですので、体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

期限は、1月31日

・11月決算法人の確定申告(法人税、消費税・地方消費税、法人事業税、法人住民税)

・5月決算法人の中間申告

上記の申告書の提出期限および税金の支払い期限は、1月31日(水)となります。

また支払調書の提出、各市町村への給与支払報告書、固定資産税の償却資産に関する申告の期限も1月31日(水)となりますので、ご注意ください。